我が家の西洋ミツバチ飼育奮闘記

 ミツバチの蜜源
(1-3)ミツバチが好きな花(花木やツタ性の花)
ヨーロッパの種苗会社のリストから抜粋
 
 ここでは、私が時おり輸入しているヨーロッパの種苗会社の一つから送られてきたリストから、ミツバチやチョウが好むとして紹介されている花を紹介しよう。この種苗会社はイギリスの Chiltern Seeds で、そのリストに掲載されている花の一部にはミツバチやチョウの印が付けられ、この種苗会社が販売している気が遠くなるほど多くの草花の種の中から容易にミツバチやチョウが好む花を選択できるようになっている。

 リストの中には、木本性(いわゆる木と、木本性の草花)やツタ性の植物も含まれている。ここには先に紹介した草花以外の木本性の花やツタ性の花を紹介することにしよう。もちろん Chiltern Seeds のリストからの抜粋です。
 

 チョウ 下記の表のなかで、この項目に ○ or ☆ の印が付いている花は、チョウが好んで訪れる
  英国種苗会社 Chiltern Seeds のリストから、チョウが好む花として紹介されているもの
 ☆  我が家の庭で、蝶が好む花として確認したもの

*種名をクリックすると、Chiltern Seedsの解説(オリジナル)にリンクしています。
種   名 和   名 ミツバチ

チョウ

Acacia baileyana var. purpurea

アカシア(ミモザアカシア)

 

Acer campestre

カエデ

 

Acnistus australis White

エンジェルストランペット 

 

Aconitum episcopale

トリカブト 

 

Adansonia digitata

バオバブ

 

Adlumia fungosa

モモチドリ 

 

Ailanthus altissima

シンジュ

 

Albizzia julibrissin

ネムノキ

Alnus glutinosa

ハンノキ 

 

 Anemone coronaria

アネモネ 

 

Arbutus unedo

イチゴノキ 

Azalea Mixed Species

アザレア(西洋ツツジ) 

 

Basella rubra

ツルムラサキ 

 

Basil, Tree

バジル 

 

Beaumontia grandiflora

ボーモンティア
(キョウチクトウの仲間)

 

Berberis darwinii

ベルベリス 

 

Bomarea salsilla

ボマレア 

 

Buddleia davidii

ブッドレア 

Butea frondosa

ハナモツヤクノキ 

 

Buxus sempervirens

セイヨウツゲ 

 

Callistemon rigidus

マキバブラシノキ 

 

Calluna vulgaris

ギョリュウモドキ 

Camellia sinensis

チャノキ 

 

Campsis radicans

アメリカノウゼンカツラ 

 

Capparis spinosa (Common Caper)

トゲフウチョウボク
 (通称 ケッパー)

 

Cardiospermum halicacabum

フウセンカズラ 

 

Carica papaya

パパイヤ 

 

Cestrum parqui

アツバヤコウボク 

 

Chilopsis linearis

ノウゼンカツラの仲間 

 

Cistus monspeliensis

キスツス(ハンニチバナ科)
 モンスペリエンシス

Citrus aurantium

ダイダイ 

 

Clematis chiisanensis

クレマチス 

Cobaea scandens

コベア 

 

Coccoloba uvifera

シーグレープ 

 

Codonopsis pilosula

ツルニンジン 

 

Colutea arborescens

コルテア

 

Cordyline australis

ニオイシュロラン 

 

Cornus mas

セイヨウサンシュユ 

 

Corylus avellana

ヘーゼルナッツ 

 

Cotoneaster

コトネアスター 

 

Crinodendron patagua

クリノデンドロン
 (ホルトノキ科)

 

Cupressus macrocarpa

セイヨウヒノキ

 

Datura arborea

キダチチョウセンアサガオ 

 

Dolichos lablab

フジマメ 

 

Eccremocarpus scaber

チュパチュパ 

 

Erythrina crista-galli

アメリカデイゴ (カイコウズ) 

 

Euphorbia mellifera

ユーホルビア
(トウダイグサ科)

 

Ficus religiosa

インドボダイジュ 

 

Fuchsia magellanica

フクシア・マゲラニカ 

 

Gleditschia triacanthos

アメリカサイカチ 

 

Hamamelis mollis

シナマンサク 

 

Hamelia patens

ハメリア パテンス 

 

Hebe Mixed Species

ヘーベ(オオバコ科) 

 

Helichrysum italicum

ヘリクリサム 

 

Hibiscus mutabilis

ハイビスカス 

 

Hovenia dulcis

ケンポナシ 

 

Humulus lupulus

カラハナソウ(ホップ) 

Hypericum calycinum

セイヨウキシバイ

 

Ilex aquifolium

セイヨウヒイラギ 

Ipomoea multifida

ハゴロモルコウソウ 

Ipomoea tricolor

ソライロアサガオ 

 

Ixora casei

サンタンカ 

 

Jacaranda ovalifolia

ジャカランダ” 

 

Juniperus communis

セイヨウネズ 

Lapageria rosea

ツバキカズラ 

 

Larrea tridentata

チャパラル 

 

Lathyrus latifolius

ヒロハノレンリソウ
(宿根スイートピー) 

 

Lavandula angustifolia

ラベンダー 

Leptospermum scoparium

ギョリュウバイ 

 

Lespedeza bicolor

ヤマハギ 

 

Leucospermum

レウコスペルムム
(ヤマモガシ科) 

 

Leycesteria crocothyros

レイシェステリア 

 

Linaria aeruginea 'Neon Lights'

宿恨リナリア 

 

Liquidambar styraciflua

モミジバフウ 

 

Loiseleuria procumbens

ミネズオウ 

 

Lonicera alpigena

エゾヒョウタンボク 

 

Lupinus arboreus Blue-flowered Form

ルピナス・アルボレウス 
耐寒性小低木

 

Malus hupehensis

ツクシカイドウ 

 

Maurandia barclaiana

ツルキンギョソウ 

 

Melaleuca alternifolia

メラレウカ・ティーツリー 

 

Melicytus obovatus

スミレ科 常緑小潅木 

 

Merremia dissecta

キレハヒルガオ 

 

Mutisia ilicifolia

 ムティシア

 

Myrtus communis

ギンバイカ(マートル) 

 

Nandina domestica

 ナンテン 

 

Olea europaea

オリーブ 

Ononis rotundifolia

マメ科ハリモクシュクの仲間

 

Osmanthus fragrans

キンモクセイ 

 

Ostrya japonica

アサダ 

 

Paeonia delavayi

デラバイ(ボタンの仲間) 

 

Pandorea jasminoides

ソケイノウゼン 

 

Parthenocissus quinquefolia

アメリカズタ 

 

Passiflora caerulea (good fruiting variety)

トケイソウ 

 

Pharbitis nil

アサガオ 

 

Phlomis purpurea

オオキセワタ
(フロミス プルプレア) 

 

Phoenix loureirii

フェニックス 

 

Protea cynaroides

キングプロテア

 

Prunus spinosa

セイヨウオニシバリ 

Pueraria lobata

クズ 

 

Punica granatum

ザクロ 

 

Quamoclit lobata

ルコウソウ 

 

Ravenala madagascariensis

タビビトノキ 

 

Rhodochiton atrosanguineum

パープルペニスプラント 

 

Rhododendron

ツツジ 

 

Rhodotypos kerrioides

シロヤマブキ 

 

Robinia pseudoacacia

ニセアカシア. 

 

Rosa rubiginosa

スイートブライヤー 

Ruscus aculeatus

ナギイカダ 

 

Salvia apiana

ホワイトセージ 

 

Sambucus caerulea

ニワトコの仲間 

 

Spathodea campanulata

カエンボク 

 

Syringa microphylla

ヒメライラック 

 

Taxodium distichum

ラクウショウ 

 

Tecoma stans

キンレイジュ 

 

Tilia cordata

コバノシナノキ 

 

Trachycarpus fortunei

シュロ 

 

Tropaeolum majus

ナスタチウム

 

Ulex europaeus

ハリエニシダ

 

Vaccinium myrtillus

セイヨウスノキ
(ビルベリー)

 

Wisteria sinensis

シナフジ 

 

Zanthoxylum simulans

トウザンショウ 

 

 

 

 


 
関連サイト
ミツバチの蜜源
  (1)ミツバチが好む花(草花)我が家の庭から
  (1-2)ミツバチが好む花(草花) ヨーロッパの種苗会社のリストから抜粋
  (1-3)ミツバチが好む花(花木やツタ性の花) ヨーロッパの種苗会社のリストから抜粋
  (2)ミツバチの果樹への貢献(ポリネーターとして) 
我が家の西洋ミツバチ飼育奮闘記
2014年夏(6月中旬) ~ 2015年夏まで(NO.1)へもどる
2015年夏(6月中旬) ~ 2016年夏まで(NO.2)へもどる
2016年夏(6月中旬) ~ 2017年夏まで①(NO.3)へもどる
2016年夏(6月中旬) ~ 2017年夏まで②(NO.4)へもどる
2017年夏(7月)     ~ 2018年夏(6月)①(NO.5)へもどる

総括・雑感 (飼育へのヒント)

飼育に用いる器具・用具についてのコメント
ミツバチ飼育における通常作業のまとめ  
ガーデニングと家庭菜園Topページへ戻る
庭の草花、家庭菜園、自然の恵み、注目すべき花・野菜の播種、果樹、庭の花木、ミツバチ 
我が家のバタフライガーデン、世界のバタフライガーデン、庭の訪問者(チョウ、野鳥など)
下野市のチョウ

Dr.Tanaka の Paph Site に戻る

Dr. たなか 宛のメールはこちら