Home > Standard Type Cattleya
Standard Type Cattleya
![]() |
Lc. Drumbeat 'Triumph' レリオカトレア ドラムビート ’トライアンフ’ 冬咲き 強健 栽培方法 |
![]() |
Lc. Persepolis 'Splendor' レリオカトレア パーセポリス ’スプレンダー’ 冬咲き 強健 栽培方法 |
| Blc. Nacouchee 'Fantasia' ブラソレリオカトレア ナコーチ 'ファンタジア' 冬〜春咲き 強健 栽培方法 |
Blc. Greenwich 'Elmhurst' ブラソレリオカトレア グリーンウィッチ ’エルムハースト’ 主に初夏咲き 強健 栽培方法 |
||
| Blc. China Gold ブラソレリオカトレア チャイナゴールド 主に冬咲き 強健 栽培方法 |
Blc. Memorian Crospin Rosales 'Victory' ブラソレリオカトレア メモリアンクロスビンロサルス ’ビクトリー’ 主に秋から冬咲き 強健 栽培方法 |
![]()
上に紹介した他に、こんな スタンダード カトレアを育ててます。
| 入手先 | |
| Blc. アルマキー ’ティップマリー’ | 2003年HERO CATさんより |
| L. パープラータ ‘タイコン’ | 2002年 ozikoさんより |
| C. シュロデレー ‘エレガンス’ | 2003年白石洋蘭園より |
| C. スキンネリー ‘初春’ | 2002年9月TCTさんより |
| C. トリアネー ‘ダン’ | 2003年 |
| C. トリアネー ‘A.C.バレージ’ | 2002年 |
| Lc. メロディー フェアー ’キャロル’ | 2000年4月サカタのタネの通販にて |
| C. ハワイアン ウエディング ソング ’バージン’ | 2000年4月近所のホームセンターにて |
| Blc. プリンセス キコ ‘微笑’ | 2002年5月根岸園芸より |
| C. ジェンマニー | 2003年 蘭仲間のGC |
| C. ラビアタ ‘シューラー’ | 2001年HIFより |
| Blc. パメラヘザリトン ’コロネーション’ | 2001年1月職場の花後のお下がり |
| Bc. パストラル ’イノセンス’ | 2001年2月 東急デパート蘭展にて |
| Blc. ゴールデンゼル ’レモンシフォン’ | 2001年4月サカタのタネの通販にて |
| Lc. メロディーフェアー ’クリスタルファンタジー’ | 2001年4月サカタのタネの通販にて |
| C. ボーリンギアナ ‘タワーグローブ’ | 2002年根岸園芸より |
| L. パープラータ ’ドラシー’ | 2001年6月おじこさんからのプレゼント |
| L. パープラータ カーネア | 2001年櫻井農園より |
| L. ロバータ ‘ミサト’ | 2002年根岸園芸より |
| L. ロバータ ‘プレナ’ | 2002年根岸園芸より |
| C. チョコエンシス 'Ms#1' x 'Ms special' | 2002年根岸園芸より |
Abiko Orchid Room
Home > Standard Type Cattleya