「Dr.Tanaka’s Paph Site」 という本来の目的ではありませんが、上記タイトルのもとに、ちょっと風変わりな情報を発信したいと思います。パフィオの栽培もガーデニングの一部(もちろん最優先)と考えれば、お許しいただけると思います。私は2012年4月に長年勤めていた大学を定年退職した後、ゆったりとした田舎の生活に憧れて、勤務していた大学のすぐ近くでもある栃木県南部の下野市に住むことにしました。 |
パフィオ栽培用の温室2棟(3坪:最低温度10℃と、6坪:咲いて温度18℃)を建てるために比較的広い敷地を探しましたので、庭としても十分な広さが確保できたことになります。もともと昆虫(特に蝶)が好きなことから、近所で飛び回っている蝶を全部集めてやろう・・・と野望を抱いてガーデニングに力を入れることにしたのですが、花より団子・・・いろいろな果樹を庭の周りに植えることにしました。また、隣の空き地をお借りして家庭菜園、もちろん無農薬の有機農業を始めることにもしました。 |
|
定年後再就職するのが普通なのですが、1年は体休めにゆったりとした生活を楽しもうと思ってスタートしたガーデニングが殊のほか楽しく、無収入ながらも再就職なんて全くする気がなくなってしまい、ガーデニングに没頭する毎日になってしまいました。しかし、思ったように捗らないのが自然相手の常、次々と降りかかる難問に、その解決をウェブサイトに求めてもなかなか良策は見当たらず、失敗を繰り返しながらその困難を乗り越えようと奮闘しているところです。 |
そこで、このようなサイトを開こうと決めたのは、おそらく同じような失敗や苦しみを経験されている方が少なからずおられると思い、このような皆様へ少しでも参考になればと思い、主に私の失敗を主とした経験をご紹介しようと思ったからです。また、このサイトをご覧になった方が、私のあまりにも正道を外れたやり方に黙っておられなくなった等という情報をぜひ頂きたく、皆様のご指導をお待ちしている次第でもあります。最近、多くの方がガーデニングや家庭菜園の記録や経験をブログなどに紹介されているようですが、私には最も知りたい情報・・・記録されたその場所が紹介されていないことが多く、ほとんど参考にならないのです。皆さんはどう思われますか? せっかくの大切かつ重要な情報を、多くのみなさんに利用できる形で公開していただけたら嬉しいですね。
私の記録(経験)は北関東、栃木県南部の平地です。ガーデニング念頭においた表現では、場所的にはやや寒い温暖地域となりますので、この場所を是非参考にしてください。
|