ラン懇話会第65回大会開催と
第5回「みんなで守ろう日本の野生ラン」シンポジウムのお知らせ

第5回「みんなで守ろう日本の野生ラン」シンポジウムとラン懇話会第65回大会を共同で開催します。途中で会場を移動しますので、ご注意をお願いいたします。

日 時: 平成24年7月29日(日曜日) 12:30~17:10



第1部  第5回「みんなで守ろう日本の野生ラン」シンポジウム
    — 絶滅危惧植物クマガイソウの保全 —

 場 所:新宿御苑インフォメーションセンター2階研修室
                 新宿御苑新宿門となり

   会場の地図:http://www.fng.or.jp/shinjuku/info/shinjuku_access.html

   参加費: 無料

12:30~12:35   開会のあいさつ          

12:35~13:05 「福島市のクマガイソウ自生地の特徴と保全策」     黒沢高秀 氏(福島大学)

13:05~13:35 「クマガイソウの保全生態学的研究から      小幡和男 氏(茨城県自然博物館)

13:35~14:05 「クマガイソウの人工播種と植え戻し」    山形県立村山農業高校バイテク部

14:20~14:50 「農家の裏山はたからもの クマガイソウ20年の変遷」      任海正衛 氏(NPO法人四街道メダカの会)

14:50~15:30 「礼文島のランと自然」         宮本誠一郎 氏(写真家)     


第2部  ラン懇話会第65回大会

 場 所:ハロー貸会議室新宿イースト

   新宿区新宿5-11-30、新宿第5葉山ビル4階 (新宿御苑から約5分)

   
会場の地図:http://www.hello-mr.net/shinjuku-city/shinjuku03/


   
参加費: 無料(ラン懇話会会員) 500円(一般)

  
 
16:00~16:30 総 会

16:00~17:00 「エクアドル雲霧林のラン」  齊藤亀三(ラン懇話会)

17:20~18:30 
懇親会(参加費500円)

* 参加に予約は不要です

* 講演者の都合により、講演の順番や時間が変更されることもあります。
  
あらかじめご了承ください。


大会についてのお問い合わせや入会のお申し込み先:

ラン懇話会事務所: 〒158-0098 東京都世田谷区上用賀2-4-28
(財)進化生物学研究所 吉田 彰 TEL 03-3426-2638
 Fax 03-3425-2554  電子メール:YQJ02507@nifty.ne.jp