西日本 支部主催 第278回例会報告


京 都 八幡市 四季彩館 1階 
令 和6年 11月23日 pm 1:00〜pm4:00
(Nov.23, 2024)

***

参 加者総数:9名
会 員:9名 
見学者:0名

( East:0 West:9 Visitor:0)

出 品株数:29株
walkeriana 29株(plants)
tipo 21株
perola 8株

第278回となる令和6年度最初の西日本例会を「やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館
」で開催致しました。
例会に先立ち理事会、定時総会を開き、総会の議題は
1 役員及び委員会
2 新年度の事業計画
3 会計報告と監査報告
と、承認されました。収支決算・監査報告書・予算案は次回の配布といたします。
本年度最初の例会ですが会員9名の参加でwalkeriana29個体の出品があり、メダル審査はありませんでしたがリボン 審査・栽培賞・人気投票がそれぞれ選出されました。また、グロワーズ苗の配布を行い「nobilior suave×sib」と「walkeriana (alba” Rainha da Canastra”×alba” Marina”)×self
の2個体を持ち帰ってもらいました。1月の例会でもう一度walkerianaの配布を計画しております。
そして、今年の夏は今まで以上に暑い日が続き成育への影響が心配されましたが皆さんほぼ順調な様子が報告され、栽培での暑さ についての話題はありませんでしたが農薬の散布についての情報交換を行いました。
今回の出品花について古巣さんからの詳しい説明があり、その後、豊田さんからtrilabeloの遺伝子について自身が育て たtrilabelo×perolaの兄弟株を見本にしてperola〜rosada、tipoまでいろんなバラエティが出 現することや、trilabelo1/4・flamea1/2・tipo1/4の組み合わせでflamea〜perolaが 出現することなどを証明して下さいました。
今回、欠席の方は次回12月22日(日)にグロワーズ苗を準備しておきます。

(文責 T.F)                               


HANA_NO_KAISETU.JPG - 29,463BYTES
HUKUDASI.JPG - 23,885BYTES
例会風景 出品花

人気投票(Popularity vote)   
第 1位 C.walkeriana ('Evolution' X 'Joel de silveira')     (6花茎15輪) 福田隆行さん W
第 2位 C.walkeriana 'Morango' (1花茎2輪) 中村一仁さん W
第3位 C.walkeriana f.venosa 'Izumi No2'  
(1 花茎2輪) 小 森誠さん W

リボン審査
tipo
Blue Ribbon

C.walkeriana ('Evolution' X 'Joel de silveira')     (6花茎15輪) 福田隆行さん W
  Red Ribbon
C.walkeriana  'Wide Wing' (1花茎2 輪) 福田隆行さん W
 
  White Ribbon
C.walkeriana (’Arao’Iperola 'B.V. Blush')  (1 花茎1輪) 豊 田勝弘さん W
venosa
White Ribbon

C.walkeriana f.venosa 'Izumi No2'  (1 花茎2輪) 小 森誠さん W
栽培賞
C.walkeriana ('Evolution' X 'Joel de silveira')     (6花茎15輪) 福田隆行さん W
審査員
審査議長:古巣貢
正審査員:
C.walkeriana ('Evolution' X 'Joel de silveira') C.walkeriana 'Morango'

C.walkeriana f.venosa 'Izumi No2' C.walkeriana  'Wide Wing'


C.walkeriana (’Arao’Iperola 'B.V. Blush') 写 真撮影 小森 誠さん
2024.11.23

次回は12月22日です。次は来年の1月13日です。(新年会でカトレア原種全部 対象です) ☆☆

Association of Cattleya walkeriana, Japan

 ACW  トップページ  

西日本75回〜
  西 日本54回〜72回  西 日本50回以前
 (東分番号は飛びます)