出席者41名, 同伴者5名
人 気 投 票
   原種の部 (出展株数 28株)
|  |  |  | 
| 1 位 石田 徳栄氏 C.mossiae 'Yukon Belle' | 2 位 辻 加津氏 L.purpurata | 3 位 乾 裕子氏 Encyclia prismatocarpum | 
|  |  | 
| 栽 培 賞 辻 加津氏 L.lobata var.concolor 'Jeni' | 努 力 賞 岡田 泰治氏 L.purpurata var.roxo-violeta | 
交配種の部 (出展株数 11株)
|  |  |  | 
| 1 位 西村 照文氏 Paph.(Lady Isabel×lowii) | 2 位 松原 圭二氏 Paph.Magic Lantern | 3 位 淺田 徹氏 Paph.(Lady Isabel×lowii) | 
|  | 
| 努 力 賞 伊藤 健氏 Phaius (tankervilleae×minor) | 
☆ 午前中に肥料作りを行いました。 ☆
|  |  | 
| 有機肥料の作り方を北村氏が説明 | 一つ一つの材料を成分等細かく説明 | 
|  |  | 
| 皆さん真剣にメモをされています | 改めて有機肥料の良さを再確認しました | 
予定以上の希望者が有り大変好評でした。
先輩が長年かかって作られた有機肥料の作り方を伝授して頂き参加の皆様は大満足でした。
☆ 午後は川辺氏の講演 ☆
|  |  | 
| L.purpurataについて写真を見ながら | 沢山の原種のコレクターでありながらなかでもやはり | 
|  | 
| 講演のあと川辺氏の秘蔵の株を分けていただきました。 | 
|  | 
| 浅田会長に出展株の解説をしていただきました。 | 
| ■目 次 | ■例 会 情 報 |