東日本支部主催 第279会報告
第279回例会、第25回定時総会が国立オリンピック記念青少年総合センターで行われました。 例会に先立ち、総会が行われ今期の事業報告、事業計画案が報告され、承認されました。また審査委員会から審査員の昇格の打診があり、理事会の承認を経て、4名の昇格が確認されました。益子、石垣、中山の3氏が準審査員に、瑠璃川氏が準審査員心得となりました。 今回の出品花数は23株と昨年よりもさらに少なく(昨年度32株)、やはり夏の異常な暑さが影響したのかもしれません。それでも集まった花はどれも見事で、会員の目を楽しませてくれました。 メダル審査では2個体が出品され、ともにAMに入賞しました。どちらも 故 佐藤悦朗さんのシブリングによる大輪花で迫力のあるものでした。 リボン審査では、tipo、perola、coeruleaの各部門 合計9個体がリボン賞となり、1個体が審査員賞となりました。 今回は株市はなく、早めのお開きとなりました。 次回の例会は国立オリンピック記念青少年総合センターで12月8日(日)に行われます。万障繰り合わせの上ご参加ください。 (記:東事務局) |
|
定時総会 | |
出品花 |
|