例会
ACWJ第85回西日本支部例会
               ☆09.11.23
                 晴れ
                 四季彩館 2階
                 PM1時〜4時30分
                久し振りに寒くもなく気持ちの良いお天気の中、
               今年度の西日本支部の総会と例会が行われました。
               時間を気にせず、気の向くままの進行となり花は十分楽しめましたが
               会計は、最後時間に追われて大変そうでした。
                ☆★☆ACWJ会誌No9について
                 主人の記事のタイトルが『野生蘭自生地見学ツアーの追憶』となっていますが
                  『ワルケリアナ私の五選』だと思います。
               我が家の花はまだ開花が始まったばかりですが、
              皆さんの所は沢山咲いていて80株ほどの花が集まり賑やかでした。
              人気投票、リボン審査、メダル審査の前に私なりに気になった花を撮ってみました。
              なので、メダル審査で個体名が付いたのがありますが、シブリグのままで記載しています。
              ☆今回の出品株はすべてC.walkerianaですので、下の画像での記載は省きました。               
              ☆ラベルのままを記入しています。
|  |  | 
| ‘Rosa Silvestre’2輪のうち1輪のリップが面白い形になってました。 | perola‘SE 8-14’בArao’ | 
|  |  | 
| ‘Dark of Brasil’ | ‘Yaninho’בMarco Silveira’ | 
|  |  | 
| ‘SE 113’בJoao Sujo’ | ‘Cambara’ | 
|  |  | 
| ‘Flower Field’ | ‘Contodefasta’בMana Ley Rosa’ | 
|  |  | 
| perola‘Kinokawa’(‘Sancha’בTokyo No1’)・(Tokyo No1はself?) | perola‘Dyana#2’בTrue Lotus’ |