例会

ACWJ第75回西日本支部例会

               ☆08.11.24
                 雨
                 四季彩館 2階
                 PM1時〜4時30分

             今年度の西日本支部の総会と例会が行われました。
            日本ワルケリアナ協会が設立されてから8年間、一時期の会計、HPと事務局を
            担当させて頂きましたが今年度からお役ご免となりました。
            行き届かない所が多々あったと思いますが皆さんのご協力でここまでやって来れました。
            ありがとうございました。<(_ _)>
            これからは花を沢山見て会話をより楽しみたいと思います。
            今年度から、支部長・事務局・会計・HP担当が交代となりました。

         行事
          講演・・・「私の好きなワルケリアナ&ノビリオール」福田隆行さん、スライドを使って色んな花を見せて頂きました。
          Grower´s Contest・・・C.walkeriana albescens‘Maria Amaelia’×alba‘Rosangela’今回は4株の出品でした。
          Grower´s Contest配布・・・C.walkeriana s/a‘Carmera MT-3’×perola‘George Suzuki’
          メダル入賞花・・・HCC−3個体、AM−1個体でした。

            出品花は、まだ最盛期にはちょっと早かった様です。幾つか選んで来ました。
           全部ワルケリアナですのでフォルマと個体名で記します。

tipo‘Flower Field’ tipo部門のブルーリボン賞 trilabelo‘Athayde’私の出品。
人気投票1位とtipo部門のレッドリボン賞頂きました。


tipo‘Izumi No2’tipo部門のホワイトリボン賞
古くからある濃色のナトラルです。
albescens‘A.Toyoda’perola部門のブルーリボン賞
去年メダル入賞時よりピンクの色が濃いとの事


perola‘Shining Lotus’人気投票2位 perola‘A−19’審査委員賞


albescens‘Hatsuyuki’私のシブ&出品です。
開花2日目に奈良の山にも初雪が薄く積もったので命名。
perola部門レッドリボン賞 AM80p/ACWJ入賞
tipo‘Guilherme Wenzel’ HCC78p/ACWJ入賞
写真の撮り方が悪いですが、濃色で整った個体です。


coerulea‘Ton−Ton’Patriciaの子供と‘Edward’のシブ
coerulea部門のブルーリボン賞、HCC78p/ACWJ
s/a‘Sano’×perola‘Tokyo No1’


左右の画像は1花茎3輪咲きの1つの株に咲いた花でflamea‘Tokutsu’(MC)です。
左の方が先に咲いて筋が出ています。
右は咲いて4日目位ですが筋が薄く普通のperolaに見えました。
オリジナルもそうですが、開花時期、咲かせ方によって中々綺麗に筋が出る咲き方は難しそうです。
これから咲く方は、温度、光線、この辺の所に気をつけて頑張って下さい。


tipo‘Dark Prince’ tipo‘Aniversario’


Grower´s Contest 左から1位、2位、3位です。真ん中のは私の出品で、
今年はまだ咲いてませんが去年初花が咲いてtipoで細かったです。


☆★☆次回の西日本支部の例会は12月21日(日曜日)です☆★☆