
| カトレヤ原種フォーラム in 岐阜羽島 平成12年2月11日 . | |
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  | 岐阜県羽島で開催されたフォーラムは 各地の原種の趣味家が集まりました。 奈良からKTSの皆さん、 姫路からも原種の会の方々、 長野からも趣味家の皆さん、 東京からの私と地元の方々で計31名でした。 ← ルデ、トリアネイの名花は切り花で参加。 | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
| C. walkeriana 'Fantasy' | C. walkeriana var.coerulea | 
|  | ↑ 今回話題になった株のひとつ。 NS11センチ(ラテラルセパル部) エドワルドなどとは違ったタイプです。 私見:コラムの大きさ、弁質などから 変異体(4倍体?)と思われます。 ペタルの形状などパトリシアの メリクロン変異体かも知れません。 | 
| C. nobilior 'D.R.Wenzel' x C. walkeriana 'Mateo' | . | 
|  | KTS原種カトレヤフォーラムに続き、 今回も原種の諸問題についての討議。 主な話題は次の通りです。 ・原種と審査について ・原種の山採り株とシブリング株について ・各地の蘭事情について ・今後の定期的な交流について ・その他 | 
| 左から伊藤さん、広岡夫妻、田村さん、鷲見さん | . | 
|  |  | 
| 後ろ姿は左から、澤井さん、辻さん、市川さん。 | |
|  |  | 
| 左から浅野さん長谷川さん長野の皆さん。 パネルディスカッション後も蘭談義は続きました。 | |