
| 冬咲き原種カトレヤ鑑賞会 岐阜羽島 平安閣 平成13年1月21日 前日からの大雪の為、長野方面からの参加者は高速道路の通行止めで 欠席となり、出席者は約30名、出品花は50株+23切り花となりました。 . | |
|  | |
| 鷲見さんも松葉杖姿で参加されました。 . | |
|  |  | 
| 続々と花が集まり食事もそっちのけで鑑賞です。 . | 田村さんの司会でいよいよ開会です。 . | 
|  |  | 
| 松井博士の細胞とDNAのお話し。 . | 「ベネズエラ〜ブラジル蘭紀行」の辻さん。 . | 
|  |  | 
| 皆さん熱心に聞き入っていました。 . | |
|  |  |  |  | 
| チポ、コンカラー、セルレア、セミアルバ、アルバ… この会ならではの銘品のオンパレード . | |||
|  |  |   | |
| 3個体何れも同じ交配の兄弟株。 セミアルバ タカ × グロリオッサ . | |||
|  |  | 
| . | 田村さんの品種解説。 流石に詳しい! | 
|  |  | 
| 優しい色合いのコンカラー「リナルデイ」 . | 「本物」の 「ピンクジェム」 . | 
|  |  | 
| 「ミスター スミ」の個体名 . | ルデの大輪 「カレックス」 . | 
|  |  | 
| 「ロン カルロス アランゴ」 . | ご存じの銘花同士の交配 RA×VC 「ハルカ」 | 
|  |  | 
| 希少価値のセミアルバ . | ブルームヒル × マザードミニカン ペタルに僅かに色が載る。 | 
| Sato's TOKYO WALKE-CLUB | |