| The questionnaire for greenhouse in greenhouse | 
  
    | About greenhouse
      outside | 
  
    | 1) | Area | 165 m2 | 
  
    | 2) | Heating system | Air heating
      system | 
  
    | 3) | Lowest temperature | 5:00〜8:00 19℃、 8:00〜16:00 24℃、 16:00〜22:00 19℃、22:00〜5:00 16℃
 | 
  
    | About greenhouse
      inside ( Greenhouse in greenhouse) | 
  
    | 4) | Area | 3.3 m2 | 
  
    | 5) | Materials | (3) Vinyl greenhouse hand made. Side is 2 layers of Sunnycoat.
 | 
  
    | 6) | Heating system(W) | (2) Air heating
      system (1.2KW) (4)Others Air conditioner
 | 
  
    | 7) | Lowest temperature | Daytime: 28℃,
      Night:21℃. From 6 AM ( or 3 PM), one C will going up ( or down
      )/ 30 min. | 
  
    | 8) | An electric fan(How
      many) | One electric
      fan (30cm) and one ventilation (30cm) | 
  
    | 9) | A humidifier | Taking care
      of high humidity | 
  
    | 10) | Others, anything.... | 小温室の場合には温度変化が大きいこと、換気不良による病害虫の発生などが問題になると思う。最低温度を保つことは容易だが、日中の高温が問題となる。遮光をすれば温度の上昇は防げるが、高温で育てたい品種の中にはロスやゴデなどのように、強い日照を好む品種も少なくない。これらを満足に咲かせるためには、必要かつ充分な日照を累積何時間当てられるかにかかってくる。そういうわけで、私はエアコンを併用している。私の所でのもう一つの問題は過湿。現在の所、夜間は熱風式加温機を23℃に設定し、エアコンで2℃下げるように設定して、湿度を下げている。このような管理により、現在までのところ病害虫の発生はない。今年はもう一つ高温室を作りたいと思っている。 |