参考文献 |
Olaf Gruss 「CAESIANA 18 2002 The Albino Forms of The Cenus Paphiopedilum」 |
「原種洋蘭大図鑑」 白石茂 1999年 |
「オーキッドbT」 唐沢耕司 昭和59年 |
「総合種苗ガイド・洋蘭編」 誠文堂新光社 昭和44年 |
「洋らん品種と栽培管理」 保育社 昭和49年 |
「原種洋蘭」 唐沢耕司 誠文堂新光社 昭和56年 |
Encyclopaedia of Cultivated Orchids ALEX D.HAWKES 1965 |
Paphiopedilum in Taiwan V 中華民国台湾省仙履蘭協会 編印 2003 |
barbigerum | insigne の変種で小型、中国南部に自生する。 |
charlesworthii |
インド・ミャンマーの標高1700m前後に自生する。アルバムのPride of Tokyo FCC/AJOS がある。 |
esquirolei | hirsutissimum の変種。 |
exul | タイの標高10m〜30mに自生する。 |
fairrieanum |
インド・ブータンの標高1400m〜2000mに自生する。アルバムのHagee、Jac がある。 |
halenae | ベトナム北部、中国との国境に近いナバ州で、標高900m位の石灰岩上に自生する。 |
henryanum | ベトナム・雲南に自生する。スタミノードは緑。 |
herrmannii |
ベトナム最北部、中国の国境近くで発見された。1995年、12月に新種として記載された。 2004.2.28 |
hirsutissimum |
インド・ミャンマー・タイ中国の標高1000m〜1400mに自生する。スタミノードは緑。Aphri AM/AOSがある。 |
insigne | インドから中国南部かけて自生する。 |
tigrinum | 中国南部、雲南に自生する。2003.10.30 |
tranlienianum |
最近、ベトナムで発見された。Tran Ngo Lienさんに因んで名付けられている。2004.2.28 |
villosum | インド・ミャンマー・タイの標高1300m〜1700mに自生する。 |
villosum
insigne
hirsutissimum
henryanum
halenae
fairrieanum
exul
esquirolei
charlesworthii
barbigerum
熱帯アジアに広く分布する。
本属は18種あり、うち10種にアルバムが確認される。
台湾で tigrinum にアルバムの記載がある本が発行されました。03.10.30
herrmannii と tranlienianum にアルバムの存在が知られました。04.2.28
本属は13種になりました。
パフィオペディルム亜属
Subgenre Paphiopedilum
tigrinum
画像ありません
herrmannii
tranlienianum